日本犬の皆さんにおすすめのお稽古ごとといえば、
やっぱり日本舞踊です。

モデル/小梅 写真提供/飼い主さん
皆さん、こんにちは。
日本舞踊・柴田流家元のシバ子(仮名)です。
日舞教室第1回めの今日は、
手の使い方を
一緒にお勉強してまいりましょう。

モデル/桃太 写真提供/飼い主さん
手の形の基本は、
指をそろえて伸ばすこと。
この生徒さんは、上級者ですね。
とてもきれいです。
この方のように
腕を伸ばすときは
軽く手をそらせてください。

モデル/こむぎ 写真提供/飼い主さん
避けたいのが、「山」を作ること。
山とは、手首を丸めるように曲げることです。
この生徒さんは
山を作ってしまっていますね。
はい、手首を伸ばして。
こらこら、あなた、ダメですよ。
芸の世界は厳しいのです。
そんな顔をしても
「かわいいから、それでよし♥」
なんてことにはなりませんからね。
\ついでにバレエの基本もどうぞ/
\日舞の必需品!/
![]() | [ワン カラーズ] 和んこ堂 扇子 布製 竹素材 唐草 ケース付き 京都発祥 柴犬 ゆるキャラ わんこ堂 F レッド(50点) 新品価格 |

![]() | 大西賢製販 レディースプリント扇子 21cm 柴犬 緑 『リップル(Ripple)』 S20-LN06 新品価格 |


にほんブログ村
コメント