柴犬世界陸上、
今日は、3000m障害のルールを解説します。

モデル/まめ 写真提供/飼い主さん
障害競走は、コース上に設置された
高いハードルのような
障害物を跳び越えながら
トラックを周回する競技です。
使われる障害物は
高さが90cm以上(男子の場合)あり、
ぶつかっても倒れません。

モデル/美姫 写真提供/飼い主さん
障害物を越える際、
手や足を使っても構いませんが、

モデル/こはる 写真提供/飼い主さん
障害物の外側を通ったり、

モデル/いち 写真提供/飼い主さん
障害物の下をくぐったり、

モデル/ノチェネペ 写真提供/飼い主さん
障害物の上で
ひと休みしたりするのは反則です。

写真提供/飼い主さん
また、障害物の4つめは
「水濠」と呼ばれる難関です。
障害物を越えた先は
水を張った濠になっています。
水濠は、障害物に近いところほど深く、
深いところに着地してしまうと
足をとられて転倒につながりかねないうえ、
その場でシャンプーされてしまうリスクもあります。
\おひまなら、どうぞ♥/
\外側を回っちゃダメ/
![]() | アイリスオーヤマ ペットフェンス ペットゲート P-SPF-96 ブラウン/幅90cm(ハイタイプ) 幅90×高さ55cm 新品価格 |

\水濠にご用心/
![]() | A.P.D.C. ティーツリーシャンプー 500ml (新パッケージ品) 全犬種対応 ふわツヤ感 ハーブ ティーツリーの香り 新品価格 |


にほんブログ村
コメント